久留米市のリフォーム助成金を利用。
畳からフローリングへ。左官塗り(聚楽)から壁紙張替(クロス)へ 床、天井には断熱材も施工。

リフォーム
概要
概要
- 概要住所:
- 久留米市
- 概要工期:
- 10日
- 概要工事費用:
- 80万(税込み)
- 概要リフォーム内容:
- 畳の部屋をフローリングに変更。フローリングの下には断熱材(カネライトフォーム)を敷き込み、天井にも断熱材(グラスウール)を入れました。
折込の広告を見て頂き、お問い合わせを頂きました。お問い合わせを頂いた後、現場調査にお伺いさせて頂きました。現地にてご要望をお聞きし、お見積りを提出致しました。その後、工事のご依頼を頂き、着工までには久留米市のリフォーム助成金を利用するため、約1ヶ月ほどお待ちいただき、助成金が確定してからの着工でした。工事完了後には、久留米市に完了報告書を提出し完了となりました。施工期間中は、奥様が虫がお嫌いで、床下が見えたままの状態で、工事を次の日にしてほしくない。との事で、床下から虫が上がってこないようにブルーシートを張ったりと対策をしていましたが、都合よく断熱材を入れて下地材(コンパネ)まで、張ることが出来たので、心配なく工事が進みました。
時期的に、少しお待ちいただくかもしれませんが、久留米市のリフォーム助成金を利用することをご提案合させて頂きました。畳からフローリングに変更する場合は、上限10万円まで助成金を頂けるので、助成金申請をしたことがないとの事でしたので、お勧めさせて頂きました。
リフォーム施工前
-
畳。フロアーに変更前。
断熱材を入れ、フローリングにしたい。
リフォーム施工後

リフォーム施工後
カネライトフォーム敷状況です。

リフォーム施工後
エムズフロアー。
断熱材を敷き詰め、フローリングを施工。
壁も、ベニヤを張りクロスを仕上げました。
リフォームの補助金も利用できてよかった。壁もクロスで明るくなり、床も断熱材を敷き寒さ対策もできて良かった。

喜んで頂きありがとうございます。工事着工まで、だいぶお待ちいただきまして申し訳ございません。久留米市のリフォーム助成金が10万円頂けて良かったです。また、何かお手伝いできることがございましたら、よろしくお願い致します。