全面リフォーム?それとも建て替え?
		2/3から1/2で新築のように住めるリフォームの事例
   		マイホームを建て替えるのか?
		それとも、
		リフォームをするのか?
 
        最近では、
		親が住まなくなった家を建て替える。
		また、
		親が住んでいた家をリフォームして、
		お子様が住まわれる事例。
また、既存の間取りを活かしてバリアフリー化し、
		新築のようにリフォームした家で
		セカンドライフを楽しむ方等様々です。
一軒家は一般的には35年と言われていますが、
		果たしてリフォームと建て替え、
		どちらが良いのでしょうか?
メリットデメリットで考えていきましょう。
| メリット | デメリット | |
|---|---|---|
| リフォーム | 
 | 
 | 
| 建て替え | 
 | 
 | 
建て替えだと自由な間取りで設計できますが、
		リフォームだとコストが抑えられるというメリットがあります。
		抑えられたお金を他にまわすこともできるでしょう。
ご自身の予算や今後のライフスタイル、
		また、どなたが何年お住まいになるかを
		ふまえて建て替えかリフォームか、
		ご家族でよくご検討いただきたいと思います。
リフォームで新築の様に住みたいという方へ
建て替えをしなくても、
		リフォームで新築の様に
		設備の整った綺麗なお家に変身させることもできます。
住み慣れたお家の外観や間取りは変えたくない。
		低予算で住みやすくしたい。
		そんな考えをお持ちをお客様、樋口建設にお任せください。
樋口建設でのリフォームの事例をご紹介いたします。
【ケース① 松尾様】
		中古の物件をご購入され、リフォーム。
		ノスタルジックな雰囲気がお好きとのことで、
		もともとの古さを残しつつ、
		外壁を塗り替え・クロス張り替え・水回りリフォーム
		住みやすいお住まいにリフォームしました。
		お子様も広々としたお家に大喜びです。
 
		【ケース② E様】
		「新築のようなおしゃれな家に住みたい!」
		というご希望に応えてリフォームさせていただきました。
		「実は過去に2回リフォームしたけれど、納得がいかなくて…」と、
		不安そうだった依頼主様。
		樋口建設の評判を聴いて下さり依頼をしてくださったようで、
		スタッフ一同、なんとか想いに応えたいという一心でした。
		「あなたが気に入るようにリフォームして見せます!」
		と、予算を含めリフォームの計画案を提案させていただきました。
		施工後は、「自分の家じゃないみたい。」と大変喜んでくださいました。
 
		私たち樋口建設では、
		お客様に寄り添いながら、
		お客様の「新築の様に住みたい!」という要望にお応えいたします。
		まずは、無料相談をお待ちしております。
 
             
                

